2016年04月26日

ビジューネイルがかわゆい。

こんにちわ。

今日もポカポカ春らしい日になりましたね。

ショートネイルに1本だけビジューをたっぷりのせました。
指輪みたいでキラキラかわゆいです。




先日ご紹介したジュネル(ネイルチップ)にもビジューをのせる事が出来ます。

ピアスやネックレスみたいに付けたり外したりできるのでちょっとしたお出かけに
アクセサリー感覚で付ける事が出来き、ジュネルオススメです!!




  


Posted by miru-oto at 12:42ネイル

2016年04月19日

ネイルスクールのご案内【セルフジェル一日完結コース】


ネイルスクールのご案内です。

【セルフジェル1日完結コース】

ジェルネイルがどんなものか、自分で出来るのか、
とにかく1度試してみたい方が対象となります。

ご自分の爪に10本ジェルネイルを施します。
オフの仕方

3H  ¥10,000 +税

月~金 9:00~、 12:00~
月・火  18:00~
*道具は全て貸出しいたします。
 ご自身の道具も使えます。


無料体験・説明会実施中!!
まずはお気軽にご連絡ください。

予約・お問い合わせ
http://www.miru-oto.com/contact/index.html
0532-47-2428




  


Posted by miru-oto at 16:50ネイル

2016年04月19日

ネイルスクールのご案内【ジェルプロコース】


ネイルスクールのご案内です。

【ジェルプロフェッショナルコース】

美容師・アイリスト・エステティシャンさんにピッタリの
すぐに使えるサロンワーク実践集中コースです。
マツエクをしながらネイルを、カラーをしながらネイルを・・・
ネイルメニューを増やしてトータルサロンを目指します。

ネイル初心者さんにも安心の基礎から学んで
自宅サロンオープンを目指します。

トラブル爪の対処法、
アセトンを使わずにベースを一層残こすネイルオフ、
爪のタイプに合わせたベースの塗り方 など
サロンワーク中心のコースになります。

全48H / 16回 x3H

月~金 9:00~、 12:00~
月・火  18:00~

¥200,000 +税
材料¥50,000
*マンツーマン、少人数制になります。
*受講後、無料補講あります。
*修了書発行致します。

【ジェルプロフェッショナル詳細】

・1回目   ジェル基礎知識、道具の説明、ネイルケア、
        ファイル、プレパレーション(下処理)

・2回目   リペア(シルク、グルーを使って2枚爪の補修)
        フィルイン(伸びた部分の段差の埋め方)
        オフの仕方(アセトン使用)

・3回目   アート①  ラメグラデーション、カラーグラデーション、
               フレンチ、タイダイ、
               ドラッグアート(マーブル、ピーコック)

・4回目   アート②  埋込みアート(ホロ、シェル、シール)
               ビジューアート、3Dビジューアートの埋込み
               3Dエンボス

・5回目   アート③  花柄、アニマル、チェック、キルティング、
               たらしこみ、チークネイル

・6回目   トラブル爪の対処法
        2枚爪、そり爪、薄い爪、傷んだ爪など爪のタイプに
        合わせたベースの塗り方
        グリーンネイルとは?グリーンネイルにならない為に。

・7回目   サロンワークでのネイルオフ
        ベースを一層残してアセトンを使わないネイルオフ。
        *アセトンの使用を繰り返すと爪が痛みジェルネイルの持ちが悪くなります。
        浮かないベース作り。一層残し出来るベースの選び方

・8回目   チップオーバーレイ
        シルクを使った長さだし

・9回目   ジェルスカルプ

・10回目  ジェルスカルプ

・11回目  フットネイル

・12回目  フットケア、角質ケア、マッサージ

・13回目  チップ作成
        爪のサイズを測って、オーダーチップを作成します。

・14回目  衛生管理・疑問点・復習

・15回目  モデルさんに施術(ハンド)

・16回目  モデルさんに施術(フット)

無料体験、説明会実施中!!
まずはお気軽にご連絡ください。

予約・お問い合わせ
http://www.miru-oto.com/contact/index.html
0532-47-2428 
  


Posted by miru-oto at 14:33ネイル

2016年04月19日

ネイルスクールのご案内【ジェルレッスンコース】


ネイルスクールのご案内です。

【ジェルネイルレッスンコース】

ご自分でジェルネイルを楽しむ趣味としての
コースになります。
サロンへ通いたいけど時間がない方、
道具を買ってみたもののイマイチうまくいかない方、
お友達や家族にしてあげたい方 などなど


爪を傷めないネイルケア、
長持ちするベースの塗り方、
ムラのないカラーの塗り方、
綺麗なトップの塗り方、
爪を傷めないネイルオフ など

ちょっとしたコツでサロンへ行ったような仕上がりに
なります。

全21H / 7回 x 3H

月~金 9:00~、 12:00~
月・火  18:00

¥70,000+税

*道具は全て貸出し致します。
 ご自身の道具も使えます。
*修了証発行致します。

【ジェルネイルレッスン詳細】

3週間ごとの受講になります。
毎回ご自身の爪をオフし、アート10本を施し終了に
なります。
初回はオフはないので、ジェル基礎知識+アートになります。

・1回目  ネイルケア、ファイル、プレパレーション(下処理)、
       ジェルの基礎知識、道具の説明
       アート  ラメグラデーション、カラーグラデーション

・2回目  オフ
       アート  フレンチ

・3回目  オフ
       アート  タイダイ
       リペア  グルー、シルクを使って2枚爪補修

・4回目  オフ
       アート  ドラッグアート(ピーコック、マーブル)
       フィルイン  伸びた部分の段差の埋め方

・5回目  オフ
       アート  ビジューアート

・6回目  オフ
       アート  シール、シェル、ホロ、埋込みアート

・7回目  オフ
       アート  花柄、チェック柄

無料体験、説明会開催中!!
まずはお気軽にご連絡ください。

予約・お問い合わせ
http://www.miru-oto.com/contact/index.html
0532-47-2428
  


Posted by miru-oto at 14:06ネイル

2016年04月11日

ジュネル。続きです。

こんにちわ。
今日は風がビュンビュンですね。

先日ちらっとご紹介させて頂いたジュネルのお話の続きです。









ジュネルは市販で売っているチップと違い、お客様一人一人のお爪のサイズに合わせ
デザイン、形を選んで頂きます。
そのため、自爪にネイルをしてるかのような自然な仕上がりになります。


ジュネルご注文までの流れになります。

ご来店頂いて、

①デザイン・形決め
②チップサイズ合せ
③発注
④コネクター装着お渡し
⑤ジュネル取り扱いの注意・コネクターの装着の手順の説明

になります。

デザインは選びきれないほどたーくさんあります。

ジュネルデザイン↓
http://jewnel.com/design/

実物を見てみたーい方はお店の方にお越し下さいませ。
ジュネル装着体験やってます!!
お待ちしておりまふ。


  


Posted by miru-oto at 17:24ジュネル

2016年04月04日

ジュネル。

こんばんわ。
すっかり春ですね。

先日無事双子くんも保育園の卒園式を終える事が出来ました。
寸前にまさかのインフルBにかかりハラハラでしたが無事出席できました。

な、なんと双子君との記念すべきショットを撮り忘れ写真が少ししかない。。



あーーー。ぶれちゃう。



話しは変わりまして、タイトルのジュネルですが、ミルオトでも取り扱う事になりました!!



ジュネル・・・・半永久的に使えるネイルチップです。
付け外しがとっても簡単なのに一度つけたらがっつりついてる。
そしてまたすぐつけられる。

今までのネイルチップは悲しいくらいすぐとれちゃう、、、
グルーなどでがっつりつけたら悲しいくらい取るのが大変、、

なんて事はありません。
ピアスやネックレスを付けるみたいに取ったり、外したりが簡単にできちゃうです!

ジュネルに使われているチップは、
他には見れない極薄なのに、折っても割れない、欠けない、柔らかくてしなやかです。



そして元に戻っちゃう!!


今までのチップは固くて曲げると白い筋が残っちゃいます。。。


ジュネルのチップは柔軟でしなやかなで、耐久性があるので
どんな爪の形にもぴたっと合わせる事ができ、何度でも付けたり外したりする事が出来るのです。

お仕事上どうしてもネイルが出来ない方、
料理中はネイルを外したい。でもお出かけの時はネイルを付けたい方、
ジェルネイルで爪が痛んでしまった方、などなど、、

ぜひ1度ジュネル体験してみて下さい。
お店の方でいつでも体験できますよー。


ジュネルネタまだまだ続きます・・・







  


Posted by miru-oto at 22:49ネイル